1983年4月 高知発須崎行 781レ DF5043+18
昭和時代の四国のこ線橋のベスト1をあげるとしたら、それは西佐川だった。
回りに大きな建造物がなく、茶色然とした外観がいかにも昭和風でお気に入りだった。
1983年4月 14D 南風 キハ181-36
で、42年後どうなっているか訪れてみた。
2025年4月
色合いは今風になったものの基本構造は昔のまま。ただ駅舎と反対側に連絡橋が追加されて元来の姿とは変わってしまっていた。駅舎の反対側から改札口へ行くにはかなり回り道せざるを得ないので地元の方の利便性を考えての事だろう。